【平家の落人が伝えたとされる保存食で、ずっしりとした堅豆腐に、もろみ味噌の甘さを味わえる熊本の伝統食です。】阿蘇からさらに山奥、高千穂峡に近い山間の地にひっそり佇む山都町。この地で情緒豊かな郷土料理を提供している食彩の里 ふしみの「おとうふの味噌漬け」をお届けします。昔から田舎で作られている堅豆腐をさらに押し固め、熱を加えた後で特製のもろみ味噌に漬け込み熟成させた熊本の伝統食で、その濃厚な味わいは一度食べるとクセになる美味しさです。東洋のチーズと称され、多くのメディアにも取り上げられている「おとうふの味噌漬け」。熱々ご飯のお供やお酒のおつまみ、さらに夏は冷たいお茶で冷やし茶漬けにしても美味しくお召し上がりいただけます。